2023年みかんとトライアスロンの島として有名な島、愛媛県松山市にある忽那諸島の離島

中島にて先代(明治時代)より受け継がれた耕作放棄地を切っ掛けに島の活性化活動及び 愛媛県内農作物の販売促進プロジェクトを始動しました。

明治時代より続く先代から代々受け継いだ宅地及び 農地(現在:耕作放棄地)を切っ掛けに

10年前に祖父と共同で作付けを行った【レモン】が豊富になっており、みかんやレモンの島で有り

主要作物は主にかんきつ類で有名柑橘類の愛果28号(※紅まどんな)や新品種、愛果48号(※紅プリンセス)の名産地でもあります。

瀬戶内海沖合10kmに位置する愛媛県松山市の離島・忽那諸島の1つで綺麗な空気・透き通った海・柑橘 の香り漂う島です。


代表者(ご挨拶)

これまで首都圏(東京,大田市場⻘果市場及び豊洲市場)(大阪,中央卸売市場)にて

荷受け・仲卸及び中間流通業者として様々な業種の顧客(クライアン ト)へ出口間でのパイプ役にてキャリアを積んで参りましたが

様々な変化や問題が生じています。

そうした中、⻑期的に見てこれまでのキャリアを活かし 変化を恐れず問題に向き合う事の重要さ

作り手・生産者側として入り口に立ち 顧客(クライアント)出口の立場になって物事を考え創造する。

生産者=入り口,クライアント=出口 でのマーケティングに目を向け【産地発信型】青果物流通事業

として双方の立場になり物事を考え創造し愛情溢れる愛媛【レモンの香る愛ある島より…】活動する事を

決心し今日に至ります。

JGAP指導員登録番号10952